実はこれがぬか床によくない影響を与えます。 また、今回は違うのですが塩分不足はカビの温床になりやすくなりますので、野菜は適度につけることをお勧めします。 で、カビじゃないなら結局この白いものは何なの? という答えなのですが、上記にも
ぬか床 白い結晶- ぬか床に降った「白い雪」のはなし(楽しいぬか漬け日記~野菜編3大根・ニンジン) こんにちは。 『Dr めがね』です。 冬の足音 が聞こえてきました。 最近、急に寒くなりましたよね (;´Д`)ブルブル このまま寒くなっていったら、近々、雪 ぬか床は、 ぬかが悪くなれば、 もちろん、ぬか漬けも 味が変わってしまいます。 ある時から、 ぬか漬けの臭いとは違う 腐敗臭みたいな臭いがし始めて、 塩や、ぬか、 唐辛子、からしなど、 いろいろ入れては、 混ぜ続けていましたが、 その間にも、 野菜を漬けて味見も していました。
ぬか床 白い結晶のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿